ホーム > エスティリフォームのNews&Topics > お知らせ
ホーム > エスティリフォームのNews&Topics > お知らせ
2022年01月24日
皆様こんにちは☆
本日はトイレリフォームについてのお話です。
題名にもございます通りトイレのリフォームは多くご依頼を頂くところでございます。
理由は、匂い・汚れなどが多く付着する為、お住まいの方も気にされていたりご不満を抱かれている
ことなどが主な要因です。
先日トイレのリフォームをさせて頂きましたお客様の事例をご紹介させて頂きます。
築年数は約18年とそれほど経ってませんでしたが、やはり匂いが気になる事や汚れが落ちないなど
の理由から弊社へご依頼を頂きました。
まずは工事前の様子です↓
お打合せを数度重ねさせて頂き施工させて頂きました。工事完了後の様子です↓
すっきりしたタンクレストイレを採用し、手洗い器カウンターと背面収納を取替、すっきりしたトイレ
になりました(^^) ※TOTO ネオレスト便器
一目瞭然かと思いますが、清潔感があり・掃除もしやすく・かっこいいトイレになりました。
また20年これからこのトイレが活躍してくれるでしょう!(^^)
PSトイレの内装も色々ありますのでご参考にご覧ください☆
リフォームはご自身のお好みにできますのでワクワクしますよね?^^
(福岡市南区 トイレリフォーム)
2022年01月22日
みなさまこんにちは☆
リフォームやリノベーションのお打合せをさせて頂くなかで、壁紙を好きに使ってオシャレな空間にされることが
多くなってます。一般的には、空間の1部の壁の色を変えるアクセントクロスという内容が多く、ご自身で選ばれ
た壁紙ですので毎日がワクワク楽しくなりますね^^
以前弊社で施工させて頂きましたアクセントクロスの様子です↓
では壁紙のほかにどんなものでオシャレになるでしょうか?
色々要素はございますが主に
①本物の木を使う
②本物タイルを使う
などなどがございます。
では早速見ていきましょう♪
まずは以前弊社で施工させて頂きました本物の木を使ったリフォームです。壁の腰下に木を張り付けてます↓
(筑紫野市戸建て LDKリノベーション)
次に以前弊社で施工させて頂きました本物のタイルを使ったリフォームです↓
(博多区某マンション キッチン・玄関ホール事例)
タイルは壁紙とまた違った質感がいいですよね☆(^^)
皆様もワンポイントタイルを使ったリフォーム・リノベーションをご検討させてみてはいかがでしょうか♪
2022年01月18日
みなさまこんにちは!
今洗面台のリフォームはおしゃれなものがふえております。
特におしゃれで多くご依頼いただきますのが造作と言われる、いわば現場の大工さんがカウンターを加工して作り、
設備屋さんが洗面ボールや鏡を取付け・タイルなどでオシャレに仕上げる手法です。
過去に弊社で施工させて頂きましたお客様邸造作洗面台の様子をご覧ください↓
こだわりリノベーションや、よりおしゃれな洗面台・唯一無二の洗面台をご要望のお客様から多くご依頼を頂き
ます。造作洗面台の特徴としては、お洒落ということと定期的なメンテナンスが必要ということです。
定期的なメンテナンスとは、カウンターを木で造作する場合、将来カウンターを塗装して防水を保つ必要がござ
います。またはタイルなどで仕上げる場合、目地のカビなどのお手入れや目地の塗りなおしの必要がございます。
お洒落だけどメンテナンスは嫌だ。。。
とお客様からお声を頂くことも多々ございます。
さぁ~どうしよう。。。
そこで造作風既製洗面台という選択肢が生まれるのです。
特に最近大人気なシリーズが、TOTOさん新作のドレーナという商品です。
弊社で先日施工させて頂きましたお客様邸TOTOさんドレーナ洗面台の様子です↓
とてもおしゃれで造作と間違ってしまいますよね?
こちらは本物の木を使った化粧台のように見えますが、実は水に強いメラミン化粧板というものを使った
工場組立品なため、メンテナンスがいりません。リフォームの内容は十人十色でございますので、お客様
のご要望を最大限に生かしたリフォーム・リノベーションのお手伝いをさせて頂きます☆
~番外編~
造作と既製品を組み合わせました洗面リフォームの様子です↓
一番メンテナンスが必要になる下台は既製品で、下台から上は造作タイル・造作鏡を取付けました。
造作と既製品のいいとこどりです^^☆
技ありリフォームですね♪
(洗面リフォーム・リノベーション)
2021年10月11日
皆様こんにちは!
日頃皆様が寝ている以外で家の中で一番長く居る場所はどこでしょうか?
答えは・・・・“LDK”です☆
一番長く居る場所は居心地がいい場所じゃないと嫌ですよね?
今回ご紹介させて頂くお客様のリフォームはLDKの・・・キッチンリフォームになります。
約30年長年頑張ってくれた愛着のあるキッチンにありがとうを告げ今回の工事をさせて頂きました。
まずは工事前の様子です↓
弊社最強スタッフを集い工事スタート^^
みるみるうちに解体が進んでいきます。丁寧に焦らず・でも迅速に的確に。
工事中の様子です↓
今回お世話になりましたお客様は長年弊社とお付き合いをさせて頂いてますK様からのご依頼で、キッチン取替に
あたりTOTOさんのショールームへ行きました。グレードはザ・クラッソというハイグレードのキッチンを採用
頂き、カラーは迷われた結果、LDKのソファーや椅子などがグリーンが多く“きっとK様のテーマカラーはグリー
ンですよ!”となり、K様流のキッチンへ。。。
それでは工事後の様子をご覧ください↓
うん、間違いなくLDKの主役となったシステムキッチン。
更に居心地最高のLDKに大変身。
見る度にワクワク嬉しくなり・料理をするたびにウキウキするそんな自慢のキッチン。
これから先またよろしくね^^☆
(福岡市博多区 K様邸 システムキッチン工事)
2021年08月07日
皆様こんにちは☆
本日はいよいよ完成編です。
長いようであっという間のリノベーションも皆様のおかげで無事完成することができました。
それでは工事前と工事後をご覧ください^^
外壁・玄関ドア・外構・屋根
工事前
工事後
LDK
工事前
工事後
洗面1階
工事前 工事後
洗面2階
工事前 工事後
お風呂
工事前 工事後
トイレ
工事前 工事後
驚きでしょ??^^
中古の物件でもしっかり計画しリノベーションしていくことでここまで生まれ変わります☆
さらにグリーン住宅ポイント制度という補助事業があり、この住宅ポイントをうまく取り入れていくことで
金額を抑えることができます。こちらのお客様は472,000円補助されましたのでかなりお得です。
具体的には内窓などで家の断熱性能を上げ、水まわり機器などを省エネ・節水タイプなどに取り替えること
で家自体の性能が上がり、おまけに補助金までもどってくるという一石二鳥システムなんです☆
このようにリノベーションというのは新たに生まれ変わる家の様子をお客様と一緒になって作りあげていく
ので感動しますし、その家がとてもかわいく好きでい続けられます^^☆
U様
この度は数ある工務店より弊社をお選びいただき誠にありがとうございました。
度重なるお打合せもお付き合い頂き、おかげさまでお円滑に工事をさせて頂くことができました。
私どもはお引渡し後が本当のお付き合いの始まりと考えております。何かあれば何でもいつでもご相談下さい。
今後とも末永いお付き合いの程宜しくお願いします。
リフォーム・リノベーションに関することは“エスティ住建”にお任せ下さい♪
(福岡市城南区 戸建てリノベーション)